なによりも嬉しい日
2013/05/08 Wed. 03:32 [edit]
4・27
5・ 7
いのちより大切ないのちが生まれた日
カタチのないものを
贈れてるでしょうか?
この日を毎年 迎えられることに
感謝しています。
やさしく育ってくれて ありがとう。
二人の成長を見てると
自分の今までの人生を
もう1度 見せてもらってるようで・・・
ハラハラしますが、
安心の比重が、どんどん密になっていくのを感じます。
このまま・・・
このまま
すすんでください。
もうすこし
自分の人生を一緒に回想させてください。
毎日の楽しさに感謝です。
「おめでとう」
3.25
2013/03/26 Tue. 01:40 [edit]
3.25 は
親父の命日。
この日だけは
毎年
ゆっくり親父と
1度も お酒を飲めなかったことを
残念に感じる日。
でも
ごはんは、
よく連れていってもらった。
今の子とちがって
特別な日くらいしか
他の人が作った ごはん なんて
食べることもなかった。
そんな時代だったんでしょうかね。。。。
旅行したとき。
親父の飲み会に連れていってもらったとき。
みんなまとめての誕生日。
そのほかの
入学式だろうが
卒業式だろうが
自分の誕生日だろうが
たいていは
母の作った ごはん である。
クリスマスだけは
ゆいいつ
鶏のモモの焼いたやつを
スーパーで買ってもらって
ひとり1本づつ
まるかじり
できるのが
とても、豪華で楽しく、うれしい イベントだった。
と思う。
でも
1度だけ
記憶の中に
大きなビルの
展望レストランで
エビのグラタンを食べた。
おおきなおおきな
エビのカラに
おおきなおおきな
エビの身が入った
クリームグラタン。
びっくりした。
たべたことない
美味しさだった。
いまの自分があるのは、
その1日の出来事からなのかもしれないですね。
親父が亡くなった歳まで
今日から あと6年。
せーいっぱい
やってみようか。。。。。
しかし
家に久しぶりかえったら
おかんの ごはんで
酒
一緒に
飲みたったなぁ・・・
あはは。
合掌。
3匹のコネコ
2012/06/26 Tue. 14:44 [edit]
そう。
産まれたんです。
3匹。
でも
1匹は、2日だけ一緒にいました。
今は2匹。
元気に乳をさがしてます。

ちーさい。
まだ瞳もあいてません。
手のりサイズ。

黒いクーちゃんの子供なので
みんな真っ黒。
少しグレーの「レグちゃん」と「ジジ」が寝てます。
元気でいてくれたらいいですが・・・
じっくり見てると
お互いでクーちゃん乳を
肉球ナイよな 小さな手で
相手を
ブン殴りながら
乳の出がいい場所を
奪い合ってます(笑)
すごいね。
負けたら
死活問題なんですね。
生きるのに
強いものが残る。
悲しいけど本能なんですね。
前回は
7匹くらい産まれました・・・。
病院にも連れて行ったけど
残ったのは
この「くまちゃん」のみ。

カワイイ。すぐ肩と膝にのってきます。
困るくらい元気で良く食べます。
子供が
道で翻弄するコネコを
「助けて」と
泣きながら抱きかかえて連れてきた
コネコ。。。
そのネコから
2代に亘って
誕生する命。
なんて・・・・
どーする!ぅぅぅぅ。
あたしが
死活問題です(笑)
だれかぁー
育ててみませんか?
黒コネコ1匹。産まれたて2匹。
そして・・・
虎柄の「トラちゃん」の
お腹が・・・
お乳が・・・
大きい現実。。。
死活・・・
だれかぁー(鬼叫)
ヘルプミ。
合掌(泣)