チョン・ハンボン+チョン・キョンヒ+大地堂・廣瀬夫妻
2010/10/31 Sun. 15:55 [edit]

野村美術館 で・・・そう・・・今日まで
だったんですが(アップが遅くなっちゃった)
10月26日(火)~31日(日)まで
『千漢鳳・千慶熈父子陶芸展』 が、開催されてたんです。

その、千漢鳳(チョン・ハンボン)・千慶熈(チョン・キョンヒ)さん親子が、
大地堂・廣瀬夫妻とともに、
ロワゾ・ブルーのディナーにおいでくださいました。
チョン・ハンボン先生・・・韓国の陶芸家の先生ですが、
日本で言う 「人間国宝」級のスンゴイ方なんです。
ミーハー的の情報では、あの大スター「ヨンさま」が
陶芸をした時の先生だそうです。
韓国でも、日本でも、すごい先生です。(自分で調べてね。ペコリ)
先生が到着されるときに、
ロテの夕焼けが、おそろしくキレイに輝いていました。

ほら。

ほうらね。きれいでしたよ。この世のものとは思えないくらい。
で、「ヨンさま」の話ですが、
チョン先生の茶碗で・・・

この、立ってる鶴の茶碗が「ヨンさま」が手にとって見られたか・・何か?
「ヨンさまファンの方すみません。情報が不確かですので知ってたら
教えてください。まさか、先生にはきけませんでした。」
で、
スゴイ有名で、売れてるらしいのですが・・・(うわさレベル)
日本の天皇陛下様からも、
勲章 旭日双光章を受けられています(平成20年秋の叙勲)。
そそそ、そんなスンゴイ先生がロワゾに来ていただけるのに、
ミーハージローが、
サインの「おねだり」を忘れるわけがございません。
はい ドン

あはははは。
とても気さくな先生と娘さんで、快くサインしていただきました。
お嬢さんの キョンヒさんも、先生の2代目を継承されてる方で、
今回、「フランス料理」を初めて 食べるそうです。
「責任重大」です・・・が、
廣瀬夫妻との楽しい時間のお陰で
ジローの料理も、楽しんでいただけました、 「よかった」
その様子を廣瀬氏のブログでも紹介していただいてます。
↓
大地堂の熱いブログ
廣瀬氏の奥様の美穂さんが陶芸家で、
お若い頃に、チョン先生のところで、お世話になったそうです。
その縁で、今回の会食が実現しました。
奥様、貴重な経験をありがとうございました。
し、しかも、
先生・・・こんなジローに気を使っていただき、
先生の作った 湯のみ茶碗 まで・・・・・
いただきましたぁ (泣)
ドン!

ドドン!!

かえって、申し訳ないです。
いつか 韓国へ
是非
お礼の旅に出たいと思います。
思い には 思い を。
お2人の心に「ロワゾ・ブルー」が刻まれる事を。
ありがとうございました。
先生の思い・・・「家宝」にさせていただきます。
それではまた、韓国で。

※ 廣瀬夫妻。心から感謝です。감사합니다. カムサハムニダ
また会いましょう。 또 만납시다. ト マンナプシダ
家宝をじっくり見たい方はコチラ
↓
| h o m e |