fc2ブログ
Admin New entry Up load All archives

かけっこ料理人 ジローchefの 走り書き

フランス料理とマラソンに燃える オフロードCHEFジローの ひとりごと

さくらぐみ (播州赤穂) 




さーて。


行ってきましたよ。



「さくらぐみ」


国際会館→十三→三宮→上郡。。。。

京都から3時間以上かけて。


播州赤穂って


たぶん初めてだと思う。

すぐ隣がもう岡山なんだって。


では。


sa1080860.jpg


赤穂温泉の海沿いにお店があるんです。




sa1080859.jpg
海もサンセットで


ウキウキ。





sa1080862.jpg


わーおぉぉぉ。


期待以上のステキなレストランです。

あらっイタリアンだとリストランテだっけ?



今回は


野郎4人で。


あやしい会合ですね。



sa1080863.jpg
はい。

左は毎度・・・アプリス松岡氏   


そして右の方。


ジローがよく使わせていただいてた

完全無農薬野菜のリーフレタスを作ってらっしゃる

KADOZUMI FARM の 門積さん。


今日も農園を見せていただいてから

「さくらぐみ」まで

連れてきていただきました。

とっても美味しい野菜でしたので

次回アップしますね。


sa1080884.jpg

そんでジローの右が

ラマダ大阪・ランパーダの吉田シェフ。

以前、ジローがラマダでコラボディナーをして以来の

ゆっくりご一緒ディナーです。



奥に、お店のワインセラーが見えます。

後で中を見せていただきました。



さて


食事のスタートにしますか。


sa1080864.jpg

なんちゃろチーズです。

ハチミツがタラリ。


あのぉ


こんなんですみませんが、


イタリアンの名前が

知ってるもの以外は

なかなか

憶えられなくて・・・


写真だけで

ゴメンちゃい。


sa1080865.jpg

シェフの西川氏より


シャンパン

いただきましたぁぁぁぁぁぁ(^O^)/おおおおおおおお。



sa1080866.jpg


えー

タチウオと赤足エビだっけか?初めてのえび・・・何エビだっけ?

メモるの忘れてた。失敗。ボタンエビみたいな感じで

おいしかったよー。瀬戸内のレモンでイタダキマシタ。

sa1080867.jpg



sa1080868.jpg

はい。モッツァレラですね。




sa1080869.jpg


これは

カボチャの花にレモン香るリコッタを詰めてフリット。

うまい。







で。


じゃじゃーーーーん

sa1080870.jpg

これぞ真骨頂。

マリナーラ & マルゲリータ。



と、



ベーコン(だっけ?ゴメン) & これが最高のキノコ+トリュフオイル


この


トリュフオイルのピッツァが

よかったぁ。


ナポリピッツァ

ここの生地が良く焼けてて、サクモチでしたわ。


sa1080872.jpg

何でも「焼き」って大事ね。



sa1080873.jpg


ガソリン。


sa1080877.jpg

カネロニ?



あー


たんと


チーズ


タベタ。



ほんで


メインは


せっかく


ナポリの海まで来たんだからぁ。




sa1080885.jpg


こんな感じで



sa1080886.jpg

行かせていただきました。





はい。


もう


ガッツリですわ。



カプレーゼのショコラ

sa1080887.jpg

ギブギブ。



sa1080888.jpg



sa1080899.jpg

エスプレッソまでヌカリナク。



セラーも見せていただきました。



さすが


仕込んでますよね。


こういうのが


ジローもダイスキです。


sa1080898.jpg



いやー


西川シェフ


ごちそうさまでした。


堪能堪能堪能です。



sa1080890.jpg


遠くまで行く価値ってのが

ピッタリの お店ですね。




豪快な海の食事に


お店の「おもい」が


とても寄り添ってるイタリアンでした。



シノゴノ

言わず


のんで

笑って


食べろ!


最高でした。


また、牡蠣の季節に。


よろしくおねがいいたします。


ボーノぉぉぉぉぉぉ。

煩悩。ちーん。
スポンサーサイト



category: さくらぐみ

thread: イタリアン  -  janre: グルメ

CM: 0 TB: 0