自家製スモークサーモン saumon fumé
2012/01/24 Tue. 10:20 [edit]
最近 おうちにお呼ばれが多いので
手土産がわりに
スモークサーモンでも
作ろうかなっと
ほんとに家やし自家製って事で。
中央市場まで楽しくおでかけ!!!
タスマニアサーモン半身ゲット!

仕込みましょう。。。
とーっても簡単です。
まず塩。
上の写真のように
だいたい1kgのサーモンのフォレに対して500gの塩
まぁ分量はどうでもいいけど
サーモンに塩がかぶさってるくらいに
ケチらないで塩漬けしてください。
↓

ソミュールっていう塩液でもいいっすよ!塩が安定します。
ラップで包めば塩も安定しますよ!
5時間ほど漬けてサーモンの水分や臭みが抜けたら
今度は塩ぬき!

うちは洗面台でやりました。(受け皿も小さいし!)
いやーサーモン半身はデカイなぁ。
30分ほど塩抜きしたら
水分をとるためにジローは干しました。

倉庫で・・・
冬はスモークに最適!
氷をつかわなくても
食材が痛まないからね!
じゃ!
これまた
自家製スモーカーで
家の横でやったから、消防に通報されないか・・・ドキドキ!!!

自分で作ったスモーカー
売ってるやつだと大きなものは入らないもんね!
サクラのスモークで。。。
冷燻製なので
簡単です。煙にふれさせるだけ。スモークウッドは
キャンプ用品店などにありますよ!350円で3回くらい使えます。
安いですね。
さて。
2時間ほどスモーク。

時間は自分のお好みで!2時間くらいから始めて
様子を見てくださいね。
ジローは浅め!長くスモークすれば
その分、香りも保存時間も伸びると思います。
あとは
燻製香を落ち着かせるために冷蔵庫で
ラップをして1日ほどねかせた方がいいかなと。
(真空パックがあるといいね)
さーて
今日も今から大阪。
持っていきましょう!

夏だとゼリー寄せなんかもおいしい!
もちろん
オニオンスライス、レモン、ケッパー、サワークリーム などなど・・・・
ぜひ
トライしてくださいね! 美味しいよ! では。。。
| h o m e |