16年
2009/06/17 Wed. 02:36 [edit]
そう16年・・・・・・
ジローがなぜ、かけっこ料理人か?
たいした事はないです。
プロフィールの通り、マラソンが趣味だからです。
で16?
はじめてロードを走ってから、16年です。
で16年前に京都シティーハーフマラソンに
初参加してから、2回ほどを外し、
毎年走ってました。
(それも今年で無くなりました。京都シティーの復活をぉぉぉぉぉ)
ほんで、2年ほど前から、
念願のフルマラソンに手を出しました。
地獄絵巻の始まりどす。
仕事が夜中の12時に終わろうが・・・・・
どーしてもビールが飲みたかろーが・・・・・
休暇の日の真夏の昼12時にほとんど変質者と思われる
トライアスリートも真っ青の
ピッチピチ、スパッツとノースリーブで・・・(レスリングにも見える系で)
汗だくになりながら、近所を15キロ程走りまくり、
友達の奥さんに○○○な目で見られ・・・
走ってるだけなのに、
ボルト様みたいに、100メートル9秒で走れるかのごとく噂され、
町内運動会や小学校のリレーやらと、
勧誘の日々を乗り切って・・・・・・・・・・・・
やりました初マラソン参加
そして・・・・
さすが、日体大の特別推薦を落ちたほどの
実力者。
結果は出します。
地獄絵巻を吸収し、
出した結果がこれ
自慢絵巻の始まりがこれ
そう
結果は出します。
そうなのだ
初マラソン3時間44分・・・・・・
いきなり サブフォー ではありませんか。
知ってる人は知っている
知らない人は、調べなさい。
素晴らしい結果でした
結果は出します。
あははははは。自慢を見よ↓

そうマラソン人のバイブル・・↓

そうタイトル通り、結果を出す
「ランナーズ」の取材なのだ。
料理の本にも出ず
「ランナーズ」なのだ。なんでやねーん。
ほんでこれ↓

ジローがロテの前の店にいた時の図
料理の鉄人(すごい流行った番組)
に出た、フランス人の店でシェフだった時の図
(このフランス人シェフについては、そう。ジローにとっては、
3番目のフランス。今後これまた、よく出ると思うので、後ほど・・・)
で
これが
真相で名付け親↓

あはははは。
自慢できてスッキリ
ご協力ありがとうございます。
最近は、フルマラソンに続き、
トレイルマラソンなんぞも、はじめました。
地獄絵巻の始まりです。
そしていつか、100kウルトラなんぞも。
地獄絵・・・・・・・・・
よく聞かれます。
何故走るの?
よくよく聞かれます。
ジローは、自分と会話する為に走ってます。
フルで4時間弱の間・・・・・
ジョグで1時間余り・・・・・・
普段は、相手の事で頭がいっぱいの自分に対して、
何も聞いてあげられない自分に対して、
少しでも耳を傾けてあげられたら、
究極の心拍数の中で、自分の極限と可能性に
問いかけてあげられたら・・・・・・
そう思って・・・ほんとに走ってます。
「ナイショでメタボ対策」
マラソンじゃなくてもいいのかもしれません。
でも・・・・感動するんです。
究極からゴールまで行けた自分に
いっしょに走り切った仲間たちに。
泣きそうになります。
テレビの普通のマラソン中継でも、泣けるようになりました。
ありがとう。
みんなでお疲れの飲み会をして、
サブスリーも、リタイヤも、前回より遅かった人も、
みんなでお互いのガンバリを褒め讃え、
自分越えをした仲間には、大きな称賛を・・・・・・・・・
銀メダリストの有森さんの言葉通り。
「自分で自分を褒めてあげたい・・・・・・・・・・」
自分と仲間と環境(苦しみと歓喜)に幸せを感じるんです。
苦しみが幸せに変わる瞬間に立ち会えるんです。
感動です。
だから走る。
そう、走らされてるのかも・・・・・・・・・・・・
結構、料理の世界で、生かされてます。
ではまた、たまにマラソンネタなんぞも、御付き合いを・・・
明日もまた、真心フランス料理道をがんばって走りまーす。 おやすみ。
ジローがなぜ、かけっこ料理人か?
たいした事はないです。
プロフィールの通り、マラソンが趣味だからです。
で16?
はじめてロードを走ってから、16年です。
で16年前に京都シティーハーフマラソンに
初参加してから、2回ほどを外し、
毎年走ってました。
(それも今年で無くなりました。京都シティーの復活をぉぉぉぉぉ)
ほんで、2年ほど前から、
念願のフルマラソンに手を出しました。
地獄絵巻の始まりどす。
仕事が夜中の12時に終わろうが・・・・・
どーしてもビールが飲みたかろーが・・・・・
休暇の日の真夏の昼12時にほとんど変質者と思われる
トライアスリートも真っ青の
ピッチピチ、スパッツとノースリーブで・・・(レスリングにも見える系で)
汗だくになりながら、近所を15キロ程走りまくり、
友達の奥さんに○○○な目で見られ・・・
走ってるだけなのに、
ボルト様みたいに、100メートル9秒で走れるかのごとく噂され、
町内運動会や小学校のリレーやらと、
勧誘の日々を乗り切って・・・・・・・・・・・・
やりました初マラソン参加

そして・・・・
さすが、日体大の特別推薦を落ちたほどの

実力者。
結果は出します。
地獄絵巻を吸収し、
出した結果がこれ
自慢絵巻の始まりがこれ
そう
結果は出します。
そうなのだ
初マラソン3時間44分・・・・・・

いきなり サブフォー ではありませんか。
知ってる人は知っている
知らない人は、調べなさい。
素晴らしい結果でした

結果は出します。
あははははは。自慢を見よ↓

そうマラソン人のバイブル・・↓

そうタイトル通り、結果を出す

「ランナーズ」の取材なのだ。
料理の本にも出ず
「ランナーズ」なのだ。なんでやねーん。
ほんでこれ↓

ジローがロテの前の店にいた時の図
料理の鉄人(すごい流行った番組)
に出た、フランス人の店でシェフだった時の図
(このフランス人シェフについては、そう。ジローにとっては、
3番目のフランス。今後これまた、よく出ると思うので、後ほど・・・)
で
これが
真相で名付け親↓

あはははは。
自慢できてスッキリ
ご協力ありがとうございます。
最近は、フルマラソンに続き、
トレイルマラソンなんぞも、はじめました。
地獄絵巻の始まりです。
そしていつか、100kウルトラなんぞも。
地獄絵・・・・・・・・・
よく聞かれます。
何故走るの?
よくよく聞かれます。
ジローは、自分と会話する為に走ってます。
フルで4時間弱の間・・・・・
ジョグで1時間余り・・・・・・
普段は、相手の事で頭がいっぱいの自分に対して、
何も聞いてあげられない自分に対して、
少しでも耳を傾けてあげられたら、
究極の心拍数の中で、自分の極限と可能性に
問いかけてあげられたら・・・・・・
そう思って・・・ほんとに走ってます。
「ナイショでメタボ対策」
マラソンじゃなくてもいいのかもしれません。
でも・・・・感動するんです。
究極からゴールまで行けた自分に
いっしょに走り切った仲間たちに。
泣きそうになります。
テレビの普通のマラソン中継でも、泣けるようになりました。
ありがとう。
みんなでお疲れの飲み会をして、
サブスリーも、リタイヤも、前回より遅かった人も、
みんなでお互いのガンバリを褒め讃え、
自分越えをした仲間には、大きな称賛を・・・・・・・・・
銀メダリストの有森さんの言葉通り。
「自分で自分を褒めてあげたい・・・・・・・・・・」
自分と仲間と環境(苦しみと歓喜)に幸せを感じるんです。
苦しみが幸せに変わる瞬間に立ち会えるんです。
感動です。
だから走る。
そう、走らされてるのかも・・・・・・・・・・・・
結構、料理の世界で、生かされてます。
ではまた、たまにマラソンネタなんぞも、御付き合いを・・・
明日もまた、真心フランス料理道をがんばって走りまーす。 おやすみ。