たばこ
2010/10/01 Fri. 03:51 [edit]
今日から、値上げになったらしい。
○○歳から吸い始め、40歳の誕生日に、ヤメタ。
理由はあるけど、また今度。
始めた時から、ショッポだった。缶ピー、ハイライトもやってたが、
ヘビースモーカーが、40歳で止めて、 今。
吸いたいとも思わない。
それどころか、少しでも吸ってるやつが近づいたら、
顔面を蹴り飛ばしてやりたいくらい、キライになった。
でも、1度はヘビーだった人間。特に気にしないようにしている。
タバコを止めろなんて、どうでもいい話。
若いやつに、言ったところで、止めるわけがない。
まして、いい大人が、人の言う事を、聞くはずも、無いだろう。
自分だって、若い時に、ほぼ、カッコイイと思って吸ってた。
特に、うまいとか、味覚の場所で、感じてたわけではない。
感覚的に、メシ後にうまい・・クソしてうまい・・休憩感覚でうまいって感じだった。
これは、ジローが思ってたことだと思うこと。
しかも、止めた人間でしか、感じない分析である。
そもそも、もし、ヘビースモーカーの人が、肺がんや、病気になって、
その人に、
「肺がんになるから、止めなさい」って言われても、
自分がそうでない、タバコに興味津々の若者が、止めるわけない。
だって、まだ経験もしてないのに、
経験を済ませた人間が、経験してない人間に言って聞かせても、
経験してない人間は、現実味がないからである。と思う。
しかも、止めて健康になる保証も、がんにならない保証も、
タバコを吸い続けて、確実に病気になる現実も、だれにもわからないからだろう。
参考にはなる。
実際、ジローのおやじは、酒もタバコもギャンブルも、遊びもしない、
最高にカッコイイおやじのまま、若くガンで他界した。
シェフの世界でも、商売の世界でも、
そんな気がする。
自分で成功、経験するから、楽しいんだろうな。
(もちろん人の助け無しでは語れないし。ジローにはそんな実力ないな)
たくさん助けてもらってる。
こうすれば「商売成功」みたいな、本もあるが、
その通りにしたからって、なんの保証も現実味もないでしょ。
経験のない所から、経験を積み重ね、わからない道を通って、
人の作りあげた道でなく、今を作りあげて行くほうが、おもしろいわな。
それがたとえ、他人のものでも、自分のものでも・・・
リスクや、モラルの度合いは、かわらないと思う。
そう。他人の作ったレールより、それに沿って確認しながら、
自分で作っていく、並走したレールのほうが、
同じように見えて、全然、新品のピカピカのレールだと思う、
イチローの本をよんでも、イチローになるのは 「不可能」だなぁ。
イチローを超えることは 「可能」 だな。
驚愕400円台にタバコ突入の、45歳手前 深夜の走り書きでした。
いい結果になるように、毎日がんばりたい。
おやすみなさい。
コメント
たばこ
ジローさんが、たばこ辞めてらして良かったです!
料理人で、たばこ吸ってるなんて、一番がっかりする事です。
私は、ですがね。
私も
>陶芸家 さま
そう思います。気づくのが遅かったけど。
昨日、植松さんに行きました。
陶芸は、心で見る感じですね。
よかったです。
植松さん
植松さん、観られたのですね。
何と言うか、物事の本質を
さらっと、そして、ふふっと
思わず笑ってしまう様な感じで、
ずばりと、表現されていますよね。
憎い!
これも、センスですよね。
後になりましたが、
娘の手紙を大事に思っていただいて
ありがとうございます。
いやー。
>陶芸家さま。
こちらこそ、ほほえましい手紙に、
自分の娘と同様、幸せをいただきました。
私が大切にしていただいた感じですね。
愛されるってのは、
生きるために必要な栄養分です。
植松氏・・・よかったです。
頭で判断せず、考えず、
目で観てきました。
今日ぐらいにブログアップ予定です。
| h o m e |