カラスミ(ボッタルガ)自家製を作る No3 (引き上げ、干す)
2010/11/18 Thu. 01:15 [edit]
はい。
アップが遅くなりましたが、3日目の引き上げして干す。
初日の様子→1日目(血抜き、塩漬け)
2日目の感じ→2日目(塩抜き、焼酎に漬ける)
今日はいい天気ですわ。

(でも、冬って感じでしょ。さすが山・・・)
引き上げたボラ子は、ピチットシートを敷いたパットに並べて、
パットを重ねて一晩、水出し(焼酎出し?)をしてから、
干します。
買いました。干物用のネット(ネット Amazonで。)¥1,500-(泣)

ね。

ほらね。

ってか
よく考えたら、10kg以上のボラ子があるのに、
こんな網だけじゃ・・・・
並ばんやんけーーーーーーー。#####
ってことで、
倉庫から ムリクリ出してきた エレクターに
並べましたでーーーーー。
しかも、ピッタシ。
ね。
↓

高い方のボラ子は せっかく買った、MY干し網で・・・えこひいき。
ざっと こんな感じ。

おし。
明日から、約2~3週間 天日干し・・・お世話します。
ではまた、No4(干した)まで、
つづく。
スポンサーサイト
category: 自家製からすみ作り方
« ベトナム IN ロテ | 夜景 »
コメント
| h o m e |