カラスミ(ボッタルガ)自家製を作る4(干して1週間)
2010/11/24 Wed. 16:01 [edit]
比叡山ドライブウェイの紅葉もピークを迎えた 今日
ボタルグを干して 1週間目の報告です。


ちゃんと虫除けの網を買ってきて、万全の体制で 天日干しです。

先日は突然の雨に カラスミを濡らしてしまい、
どうしようかと思いましたが
丁寧に全部をもう1度 焼酎で拭いて、
ピチットシートで挟んで、また干しました。
ロテの裏の出口に、干してます。
東向きなので、午前中が1番 天日があたります。


だいぶ 乾いて、アメ色に変わってきました。
硬さも強く押すと、すこし凹むような感触です(へこまさないけど)

11月の17日から本格的に干して・・・1週間。
ドタバタしましたが、
初回にしては、
いい感じでしょ。

はやく食べていただきたいです。(食べたいです)あははは。
ではまた、2週間目まで つづく。
スポンサーサイト
category: 自家製からすみ作り方
コメント
ようやく・・・
ようやくネット回線が繋がり、久方ぶりに外と繋がった気分ですw
深紅に染まった景色に 時間を感じてしまいましたw
(☆。☆)キラーン!! ロテの裏口 狙いに行きたくなりますw
美味しそうです r(≧ω≦*)
夜のお供にいただきたいww
>gibier65さま。
あとでアップしますが、
待ち切れず、今日たべました。
いい感じです。イヒヒヒ。
| h o m e |