大阪ハーフマラソン 2011
2011/02/17 Thu. 21:41 [edit]
アップが遅くなりましたが、
大阪ハーフ2011の報告を。(また久保っちに遅いって怒られるなー)えへへ。
朝から叡電&京阪&環状線で
やってきました。
大阪城

こっから受付&着替えで・・・・
サクサク行かないとダメな雰囲気ですので、
ここからの画像が
無い#
ので
かいつまんだ 文で。
今回も松岡氏と挑んだハーフ
練習ほぼ無しのポテンシャル勝負。
はいはい
グルグル大阪城回って
長居競技場まで。
平坦でスンゴーイ走りやすいコースでした。
天気もいいし(風は冷たすぎて・・・・)
なぜか体も絶好調で。
練習無しのわりに
1時間43分で完走。
まずまずのポテンシャルでしたわ。
松岡氏は前回の絶好調「高槻ハーフ」に続く
1時間38分・・・37分やったか???の
いい成績ですね。
今度のABC篠山でのサブフォー
間違い無し
だと確信いたしておるしだいです。
ほんといい走りでしたねー。
ゴールも「長居」だったので、
トラックに入ってきてのゴールシーンは
オリンピック選手さながらの
感動の鳥肌もんの
ナイス ゴールでした。
オリンピックや世界のランナーのゴールって
感動するんだなーって
実感しました。

着替えて記念撮影。


大阪国際女子マラソンもここのゴールだから、
フィニッシュを見ることが出来ました。
赤羽ママさんランナーのゴールシーンです。

鳥肌。



感動。

月桂樹と花束で インタヴュー。

サウナとビールで ランデヴー。

あはははははは。

今回も気持ちのいい
ランニングでした。
やっぱり
走ってるときが
一番楽しいですね。
大阪の蒼い蒼い 空が
眩しい
最高の1日の始まりです。

そう。
まだまだ今日は続きます。
夜は
待ちに待った・・・
「ユニソン・デ・クール」
とぅー びー こんてにゅー。
あっそうそう。
大阪マラソンに登録しましたよ。
当選したら
イイナー。
まだの方は
コチラ
↓
大阪マラソン オフィシャルサイト
じゃまた。
次回
「ユニソン」2時間前に、サウナと
たらふく食べて呑んだ
怒涛の「フランチ フルコース」まで。・・・・おたのしみに。
« ユニッソン・デ・クール | 独裁政権 »
コメント
お疲れさまでした^^
晴天の中のマラソン♪
気持ちよく走られたようですね r(≧ω≦*)
この後に ユニッソンとは驚きの食欲ですがw
UPを 楽しみにしておりまする (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
あれ??
ホテルのHPからのリンクが… (⌒o⌒;A
あはは。
そう、リンクも無くなりましたね~。
ジローも無くなりますかねー。あはははは。
はぁ~っ??
∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ ・・・
冗談でも… 聞き捨てなりませぬぅ~っ!!!
{{{p(●`□´●)q}}}
ジローさんが居てこそ… のロワゾ♪
お忘れなきよぅ o(〃'▽'〃)o♪
そーでも
ないですよ。
ジローでなくてもホテルは動きます。
今日はいい天気ですね。
人間らしい生活にもどる事を
探してみようと思っておりまする。イヒヒ。
遅いレスでスミマセン
暦は弥生。もう3月を迎えましたね。
1年の6分の一があっとう間に過ぎ去りました。
私のレスも遅いですがあえて言います。
ブログ更新遅い!
しかも結構いい成績だったじゃありませんか!練習もしないで。
だから敢えておめでとうとは言いません。グフフ。
ランニングはそんな甘ないでぇ~覚悟しときいや~。いつか死ぬくらい辛い思いをすることでしょう・・・。でもまあ、みんなそれぞれやから思い思いに楽しんで下さい。
でも、篠山はフルですよ。この意味分かりますね?
ごまかしは効かないでしょうね。おおーこわ。
ちなみに私も大して走れてません。人のことはいえた義理ではありませんが、今回も狙います。サブスリー。しかもベロンベロンで。
大した意味はありませんが。
おー
> くぼっち様
いやー今回の篠山も、ヤバイ感じになってます。
先週、松岡氏とリレーマラソンに参加。
約17キロほどを駅伝スタイルで走りましたが、
松岡氏のヤル気4分台の毎回走行で、
私の右足ちゃんは、ボロボロになってしまいました。
そして連日の飲み食い。
フルは耐えられないと思います。
サブスリーがんばってください。
私も一応、目標を目指します。
死ぬかも。
| h o m e |