fc2ブログ
Admin New entry Up load All archives

かけっこ料理人 ジローchefの 走り書き

フランス料理とマラソンに燃える オフロードCHEFジローの ひとりごと

ウルトラへの道 5 (7月31日 愛宕山 地獄篇) 


はい。


行って走ってきましたよ。



「愛宕山」



いやー。



想像以上に過酷な山でした。



初めて行ったので、



階段が多いってのは聞いてたけど



いやいや



多いっつーか


階段じゃねーじゃん。


標高が900m級らしい。(京都で一番高いんだってさ)


ウィキ愛宕山





だから、


走ってから


登ってから


下ってから


ビール飲むので精いっぱいで



画像は少しだけ。




阪急「嵐山」駅にある

musubiカフェさんから





チームA(さわやかランニングチーム)13:30出発と、

チームB(ドMチーム)14:30出発

にわかれて



スタート







渡月橋を渡って


愛宕さんの入口へ。



清滝のへんになるんかな。
(初めてやったし、よーわからんけど)








ここが地獄の入口

あKC3O0055





まあ


こっから



山頂の愛宕神社まで



早歩き登り+緩い坂はランニングと・・・・



真夏の昼ですから、汗が



尋常じゃないくらい「噴き出す」感じ。




「おのぼりやす」
「おくだりやす」




声を掛け合って登る道は



地獄ではありましたが、



とても神聖で登る気にさせられる



ステキな「愛宕ラン」でした。





あKC3O0058

1時間くらいで山頂に着きましたよ。




なんとかみんなについていきましたけど、



ほんま




「しんどいわ#」



山頂の「愛宕神社」に行くまでに


水ひとつないから



もし行くなら、たくさんもって行った方がいいですよ。




ジローは 2Lも飲みました。





自販機があるけど


水でも300円しますからね。(山頂で飲めるなら安いか。うん。)






ほんで



入口まで



こんどは一気に下山。




完全ノンストップで走って下りました。






もとの入口まで25分かからずにゴール(まだ嵐山まで走るけどね










そうこのひと

あKC3O0056

ジローの後輩の「あみちゃん」

「地獄の案内人」ですわ。



今日もドSっぷり



「ありがとうございました###」







あKC3O0057

チームB 計6名  みなさんも「おつかれさまでした」



ナイスランでしたね。




地獄の入口から出口まで

約1時間25分くらいでしたか・・・・




一般の登山客(参拝)の方なら

4~5時間、往復でかかるらしいです。



「ド変態」の集まりですね。


ジローの知人にも まぁ 上には上がいますがね。




チームAもナイスランでした。






総時間2時間20分ランでゴール





musubiカフェさんでシャワーして、


みんなで打ち上げして、



楽しく過ごすことができました。




お店みなさん、ランナーのみなさん




おつかれさまでした。




レースにむけて



まだまだ



練習 ガンバリマショウ  ね。






「福知山マラソン」もエントリーしましたよ。



今年は ワイナイナさんがゲストランナーなんですね。



ジローは3時間切りを ブチかましたいと思います。





では、おやすみなさい。







↓これ今年の篠山ABCの「有森さん」と「ボヨヨーン」


あKC3O0035 - コピー

忘れてた写真が出てきたから・・・・特に意味なし。(でもステキ)

スポンサーサイト



category: ウルトラマラソン

thread: マラソン  -  janre: スポーツ

CM: 0 TB: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://34513451.blog16.fc2.com/tb.php/212-0e601f2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)