カラスミの作り方(自家製)
2016/11/11 Fri. 14:58 [edit]
フランスで働いてから
ブログの更新を
ほとんどできてません(汗)
またおいおい
やっていきます。。
しかし、ひさびさに見たブログ。。。
更新してないのにアクセスが増えてたので
なんでー?
と思ったんで調べてみたら
そーですね!
カラスミ作りの季節ですね。
というわけで、
過去の記事、またまた更新します。
ラクして更新(笑)
ではまた。
以下
過去記事より

さて、
カラスミを仕込む季節ですよね。
ジロー自慢の
自家製ボッタルガのルセットを
以前のページからマトメテみました。
どうぞ参考にしてください。
是非!
↓
その1 (そうじ、塩漬け)
その2 (塩抜き、焼酎)
その3 (引き上げ、干す)
その4 (干して1週間後)
その5 (干して2週間後)
最終回 できたぁ。
ジローは3日塩漬けの方が好みでした。サクッて感じで。(パウダー向き)
24時間塩漬けの方はネッチリした感じです。海っぽいかなぁ。
まぁどちらも、ほんと個性ですね。
用途に合わせて使ってください。
美味しくできたら
拍手・・・おねがいしまーす。
↓
ブログの更新を
ほとんどできてません(汗)
またおいおい
やっていきます。。
しかし、ひさびさに見たブログ。。。
更新してないのにアクセスが増えてたので
なんでー?
と思ったんで調べてみたら
そーですね!
カラスミ作りの季節ですね。
というわけで、
過去の記事、またまた更新します。
ラクして更新(笑)
ではまた。
以下
過去記事より

さて、
カラスミを仕込む季節ですよね。
ジロー自慢の
自家製ボッタルガのルセットを
以前のページからマトメテみました。
どうぞ参考にしてください。
是非!
↓
その1 (そうじ、塩漬け)
その2 (塩抜き、焼酎)
その3 (引き上げ、干す)
その4 (干して1週間後)
その5 (干して2週間後)
最終回 できたぁ。
ジローは3日塩漬けの方が好みでした。サクッて感じで。(パウダー向き)
24時間塩漬けの方はネッチリした感じです。海っぽいかなぁ。
まぁどちらも、ほんと個性ですね。
用途に合わせて使ってください。
美味しくできたら
拍手・・・おねがいしまーす。
↓
スポンサーサイト
category: 自家製からすみ作り方
« カニ | I LOVE RIQUEWIHR FOREVER »
コメント
去年の11月13日(土)
近くの豊南市場に4500円/トロ箱で売りにでていました。
作りたいけれど、多いなぁ。
はまる、ヤロなぁ・・・。
また、今年も見に行こうと思います。
パスタに良いですね。
少し厚切りで日本酒塗って、炙って・・・。
バターも作りたい・・・。やりたい事、一杯。
ジロウです #oIh4ZEL. | URL | 2011/10/25 15:06 - edit
ほんと美味しいですよ。ジロウ様是非!!
| h o m e |