fc2ブログ
Admin New entry Up load All archives

かけっこ料理人 ジローchefの 走り書き

フランス料理とマラソンに燃える オフロードCHEFジローの ひとりごと

No more NAGASAKI 3 



ニュースじゃ「キセノン」など

むずかしい言葉が

毎日報道されています。


爆発などないようですが


近くのみなさんの心配を思うと・・・・


オソロシイコト



ならないことを

イノル

だけの毎日。



武田先生もこんなことを書かれてます。
 ↓

http://takedanet.com/2011/11/post_43c2.html



経済や生活もたいせつです。


でも


命がないと


どうにもなりません。



以前も書きましたが




ジローは


大阪の枚方出身ですが、


5年生から高校の卒業まで「長崎」でしたので


原爆の恐ろしさや悲しいまでの非道さを


10歳くらいから聞かされ、見てきました。


夏にNHKのドキュメントで


原爆にかかわるスペシャル番組をやっていました。




それをたまにお邪魔する(しらない方ですがおもしろいからたまに見てる)

秋葉龍一さんのブログ「秋葉龍一のねごと」
 ↓
http://akiba1.blogspot.com/


の記事で


その動画を見つけたので

埋め込みました。
(上の秋葉龍一のリンクでも見れますよ)




1度時間がある時に見てください。




広島、長崎、原爆。

なんの価値もないこと

人間の悲しい部分を

みなさんなりに感じると思います。


原爆で被災された方々の写真が出てきます。

ジローが小学生の時に見た光景です。



「ショック」



でした。





ジローの高校は爆心地の公園のとなりで、



平和公園が部活のランニングコース。






ジローがいたころの長崎は原爆投下の時刻 8月9日午前11時2分には

街の歩行者もサイレンと共に黙祷してました。









非核三原則(ひかくさんげんそく)は、「核兵器をもたず、つくらず、もちこませず」













どう思いますか?原爆・・・原発。




20110808長崎原爆投下の5時間前に軍の指導者は知... 投稿者 bakaTepco4


始めのリンク、武田先生の情報しかり

このドキュメントしかり

現場無視で「黙れ!」の某知事。




知っている情報より自分の立場。

現場より立場。




「ホントノコト」




「イノチノキケン」






人間の価値を考えさせられる時間でした。






スポンサーサイト



category: 最近・原発の事・気になってます

thread: 大切なこと  -  janre: ライフ

CM: 0 TB: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://34513451.blog16.fc2.com/tb.php/259-b78f8de5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)