Japanese man in China (China ハーフマラソン結果)
2012/04/10 Tue. 01:10 [edit]
さて!
ハーフマラソン当日。
通訳で
中国人のBohさんに途中まで
ついて来ていただき
無事バスに乗りました。

まわりに外国人はいませんね。
初バスなので
ドキドキです。
到着後、バスを降りてから、少し歩きます。

たくさんの人、人、人。
2万5千人以上は走るそうです。
しかも
さすが中国。
申し込んで無い人も
スタート以外は会場に自由に
入って、
一緒に走ってましたから。。。
あはは。
子供も、自転車も、ローラースケートの人まで・・・
いやー
さすがにビックリです。
だから、たぶん・・・
3万人くらいいるんじゃないかなぁ・・・
で、
これ!

ゴール方向への道。。。
スゲー!でしょ?
ずっとストレート!
車幅だって、10車線ありました。(走りながら数えた)
あまりにも人が多いため
当日の受付は
↓のバスに荷物を預けて
ゼッケンにハンコを押してもらったら終わり。
外人だから、5人のスタッフに囲まれて
なんとか荷物預けクリア!
着替えと、トイレは草陰でした(笑)

このへんが、スタートラインなんですが、

てこずりながら、
荷物をあずけたら
もうランナーだらけで
ほぼ最後尾でした(泣)

スタートまで10分かかりました!
ほぼ遠くにスタートラインを確認!
21kより多く走ってます(涙)
いやー
やはり参加賞のTシャツで全員してましたので
会場は「真っ赤」

カメラも置いて走ったので、
ラン中の画像は無いですが、
すさまじさを画像で伝えたかったです。
10車線に2万5千以上ですよ!
しかも「真っ赤」
圧巻でした。
まじめに走ったから
ゴボウ抜きでしたw
だから飛ばしすぎた!
しかもフィニッシュまで
同じ景色。。。
走るしかないわな!
自家製「塩キャンデー」も・・・最高。

優しい口どけ・・
また作ろっと。
フィニッシュ後は
されるがままに流され
でも早くゴールしたので
人も少なく助かりました。
ヤングレディーのマッサージ付きでしたよ!
ブラボー!
帰りのバスが分からず、
スタッフのお兄さんに、中学英語で質問したら、
またまた10人くらいのスタッフに囲まれて
その中で英語のできる学生ボランティアの子が
重症患者をいたわるかのように
抱えながら、バス乗り場まで連れてくれました。
謝謝!
で、
バスに乗り場で
行きのバスで後にいた人と偶然再会!
マラソンの女神はジローを見放しませんでした!
その人と赤ん坊のような英語で
「お前何分でゴール?」
「何分だよ!」
「おーやるなぁ」
「いやーそうでも」
「何歳?」
「えースゲーなぁ!」
「いやーあんたにゃ負けますわ」
などと
楽しく話してたら
またまた囲まれて、みんなでタイムを自慢してました。
「ランナーは世界共通ですね。」
「走ってて・・・よかった」
で、その方が
初めの停留所まで、一緒に付いてくれました!

ナイスガイ!です。ありがとう。
ゴールした後に
渡されたナゾの袋(笑)

スポンサーの参加賞でした。

パンとかwwでも、でも入れてた袋がスゴイですよね(コンビニかと思った)
今回の記録は自己申請。
残念ながら
電子チップはフルのランナーだけでした。
で
未公認記録↓

自己最高!自己新!
まぁ
日本帰ったらまた
公認の自己新を作りましょう。
では報告まで!
再見!
category: Japanese man in China
« Japanese man in China フガス(Fougasse) | Japanese man in China ( 塩キャンディー) »
コメント
ジローさんマラソンお疲れ様でした!!
写真付きで見てて面白い!
しかも参加賞の袋、お国柄が出てて面白いですね!
僕も上海と桂林なら行ったことあります!
焼きショウロンポウとか、おいしかったな~!!
中国楽しんできてくださいね~!!
>ファビオPシェフ!
ありがとうございます。
なんとかがんばってます。
あと1カ月で帰国予定です。。。たぶん。。。
ファビオさんのお店は、東京?
機会があったら行きたいですね。
あと1カ月なんとか
生き延びまーす!!!!
| h o m e |