fc2ブログ
Admin New entry Up load All archives

かけっこ料理人 ジローchefの 走り書き

フランス料理とマラソンに燃える オフロードCHEFジローの ひとりごと

鮒寿し 

いやーもうあきませんて。


ほんま、無理ですわ・・・って


1年前くらいに食べた・・




「鮒寿し」



ほんま無理です。


ジローはピータンもあんまりいけませんが・・
まだ、いいピータンは、

「アンモニア臭」が少ないので、


食べれんことは、無い。


けど、



「鮒寿し」



あきませんわ。

そんな感じで、


自分の世界から無くなりつつある


その名産を、


使う機会がおとづれました。


「いや」「ぜったい無理」


「食えへん」



でも、



こちとら、シェフですから、



そんなシーンでも、


全力で立ち向かいますわ。


1番うまい「鮒寿し」を。



求めて。


ネットで調べまくったけど、


どうも、ネットクチコミに


否定的なジローですから、


生の声が欲しくて。



うちの次長のランディーさんに、


このスジで、「鮒寿し」に精通してる、


つわものを紹介していただき、


その方から、



これだって所を教えていただきました。





ここ。

P1040334.jpg

知る人ぞ知るってやつみたいです。



でも、


ほんと、

こんなとこにこんな店ですかっ?

ってくらいの、

良い感じのお店。


最高の佇まいでしょ。



ジローの愛車「Jeep」ちゃんでかっ飛んでいきましたよ。





P1040333.jpg
P1040331.jpg


いい看板

P1040328.jpg


うん。いい。

P1040327.jpg


玄関を開けたら、

麹のような、良い香りが、かすかにしました。

P1040326.jpg



300年間

伝統の漬け込みで、

変わらない味を、続けてるそうです。
P1040325.jpg


おかあさんが、

熱心に、鮒寿しについて、

説明をしてくださいました。


「食べてくださいね。」


「もちろんです。」



はぁ。



食べれるかぁ~???????



「でも熱心で親切な、お母さんを裏切れませんわ。」

「男、ジロー」がんばります。




P1040329.jpg

帰ってから、


恐る恐る・・・・



オープンですぅ・・・・


P1040335.jpg

うんうん。
P1040336.jpg


はいはい。
P1040337.jpg


ほーほーぅ。
P1040338.jpg




ほほーーーおぉぅぅぅぅ。
P1040340.jpg



いやー

「香り」はいいですねー。

問題は、味では無くて、


ジローが食べれるか否か・・・


すんごいイイ鮒寿司なんですよ。

ちなみに、この1尾分で○万円!!!

値段ではないですが、


ほぼ平均的な「それ」より、2~3倍くらいします。


ジローはその伝統に賭けてみたいと思います。


「パクっ」



「おっ!!」



前回食べた「それ」とは、


あきらかに違いました。


食べれた。(ちょいと私、美食のレベル低いですかぁ??あははは)


お母さん・・食べれましたぁ。


お湯入れて、ほぐして塩少し入れて、


飲んだら「美味しいよって」


おかあさーん。


トライしましたよー。

できる子になりましたよー。



ありがとうございました。



みなさんも、苦手な方は、


ぜひ、


おかあさんの「鮒寿し」を


トライしてみてください。


でわ、今回は少しだけクリアしたって事で。


あーっ、なんなら「これ」で酒がうまいって言いながら


呑める男になってみたいもんですわーーー。


また、いつかチャレンジしてみますわぁ。情報お待ちしてまーす。




ってか、


それを どー料理したんよって話ですが・・・


失敗におわりました。(フロマージュとあわせたんですが・・)


みなさんの反応が「イマイチ」でしたので、


「いい感じだったんやけどなぁ・・」


まだまだ、こいつに対しての思い入れが、浅いかなと。



そのままが、いまんとこ1番かなと・・・・・(汗)。


「鮒寿し」命の方、失礼しましたー。いつかまた、挑戦したいと思います。



おかあさん。ありがとうございました。訪問できて、ほんとよかったです。

またかならず・・買いにいきますね。今度は酒と一緒に楽しみます。




「同席者求む」 あははははは。
スポンサーサイト



category: 産地、食材、生産者

thread: フレンチ  -  janre: グルメ

CM: 6 TB: 0   

コメント

いつか、

出てくると思ってました「鮒寿し」。
シェフは苦手なご様子。ぼくはがっつきます!
漬ける人の腕、鮒の良し悪し、様々な工程のタイミング、食べる時期等々
いろんな要素で味は変化するようですよ。
ぼくの義理のおばちゃんが漁師の家の生まれで、それはそれは贅沢な
鮒寿しを漬けております。
万人受け向き、ビギナー向き、玄人向き、といろいろランクがあります。

とりあえず口にあえばいいんすけどね。

しっぽの付け根から食べる人、鮒寿しのオスを欲しがる人は玄人です。

ぼくでも「さすがにこりゃ食えんゎ」ってものもありますよ。

百笑長さん #8Y4d93Uo | URL | 2010/05/21 21:50 - edit

そー

>長さん

でも、少し食べれましたよ。
1度呑みながら食べましょう。
教えてください。克服したいですわ。

そうそう、かぶら寿しも苦手かも。あはは。

giraud #- | URL | 2010/05/21 23:42 - edit

鮒寿しをもっともっと知ってやってください。

はじめまして。この度は鮒寿しをご購入いただきましてありがとう御座います。中島七郎兵衛商店の息子です。母親から話を聞いてずっとブログを読ませて頂いてました。
ぜひこれを機会に鮒寿しをシェフのご活躍される分野でも拡げていっていただければと思います。

ジアーロ #- | URL | 2010/05/24 21:52 - edit

こちらこそ

>ジアーロさん

はじめまして。
息子さんですか・・・うれしいです。
伝統・・・最高ですね。頭がさがります。
鮒寿しをはじめて、完食しました。
ありがとうございます。
でもまだまだ、修行が足りません(笑)

また、買いにいきますね。
伝統を守り続けてください。

お母様によろしくお伝えください。
素敵なお母様ですね。

是非、ロテにもお越しください。
お待ちしております。

giraud #- | URL | 2010/05/25 13:24 - edit

待ってました!

シェフ!
「鮒寿司」のつわものsimbaです。この度は私の言葉を信じ、中島七郎兵衛商店にて鮒寿司をお買い求めいただきまして誠にありがとうございました。
しかし、シェフ!まだファンになっていらっしゃらないようですな…。そのまんま食べる以外に美味しく食べる方法はいっぱいありますよ。
鮒の部分はそのまんま食べるのが一番ですが、周りの“飯(いい)”は結構使えますよ。いや、捨てずに使ってください。
私のお勧めは焼売の皮で飯をほんの少し包み、揚げて食べる方法。カマンベールの天ぷらとかよく居酒屋さんで食べますが、まさにそんな感じです。
ぜったいシェフにも鮒寿司愛好家になってもらいたいです!
待ってます。
勝手に鮒寿司愛好会会長より

simba #- | URL | 2010/05/28 21:11 - edit

おーっ

>simbaさん。

もしかして、紹介いただいた・・(^_^)
ありがとうございます。
ほんといいお店を教えていただきました。

ジローは味うんぬんより、

「人」を味わいたい男なので、
最高にいい店でした。

味わいについては、あなたのご指導が、
必須ですね。

ジローを鍛え上げてくださいまし。
どしどし情報お待ちしてます。

ほんと感謝してます。でわまた。

giraud #- | URL | 2010/05/28 22:48 - edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://34513451.blog16.fc2.com/tb.php/69-5ea5eddc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)