トゥールモンド
2010/05/29 Sat. 01:10 [edit]
昨日・・ランチに行ってきました。
ずっと行きたくて、周りのシェフ・・みんな行ったって・・・。
行きましたぁー。
一昨日は、恒例のおやじ会。
ラ・メゾンブランシュで、おやじシェフのお楽しみ会。
長くなりそうなので、先に翌日の、トゥールモンドの話。
おやじ会アフターのサウナ明け、2日目の大阪。

まずは、
シャンパンから、2日酔いの特効薬。

メニューをゆっくり吟味・・・
ってか、そんなに気負いしてません。
ビストロですし、気楽に楽しいランチです。
まずは、大好物・・ブーダンノワール。
前も言いましたが、ジローも大の得意です。
できれば、メニューに入れたい。できれば・・・・・
いやいや
今は楽しみましょう。

自家製ソーモンフュメと温玉。

ラタトゥイユもいい感じで、なじんでます。

こちとら、一応シェフですから、
大皿の取り分けも、油断しません。
キレイに盛りまっせー。
おいしそうでしょーーーー。
テリーヌです。

あーっ
ボトルワインを S.V.P
ローヌの白を。



本日食べにきた3人で、
いい時間が流れます。
この空気感がいいんです。
この空気を味わえるように、
仕事と称して勉強し、楽しみたいし、楽しめる。
魚。いきましょう。

鮮魚のポルトガル風。
エスニックな中に、
繊細な・・・計算された奥行きを感じます。

おいしい。

美味しい料理は、
美味しく盛りましょうね。
あっパン撮りわすれたぁぁぁぁぁぁぁぁ
さあ、
メインです。このキッチンから、出てくるんですね。


シャラン鴨胸肉のロティ


これは、完璧な仕上がりでした。
これ選んで「正解」って思わせる・・・
おいし。
魚も肉もキュイソンがドンピシャ。
やられた。

さらに、いい空気。


さあ。
もち、デセールいきましょう。
黒豆入りブリュレと、
生チョコのガトーショコラ。



美味しさはもちろん、
このフォルム。

こういうお店に来ると、
オーナーシェフへの思いが、ふつふつと・・・・・
いやいや・・・。
今はロテに恋してます。
で。
デセールも最高ですが、
メインの、ぶっきらぼうなプレゼンに、
繊細な心の美味しさが
凝縮された素材の詰まった鍋の底に、こびりついていました。
熱い熱いお鍋をありがとうございました。
そして、
いちばん美味しかったのが、
シェフの笑顔ですね。

ごちそうさまでした。また行きたいです。
さあ、次回、
第3回チョイ悪おやじ会、
「ラ・メゾンブランシュ編」につづく・・・・・。
ずっと行きたくて、周りのシェフ・・みんな行ったって・・・。
行きましたぁー。
一昨日は、恒例のおやじ会。
ラ・メゾンブランシュで、おやじシェフのお楽しみ会。
長くなりそうなので、先に翌日の、トゥールモンドの話。
おやじ会アフターのサウナ明け、2日目の大阪。

まずは、
シャンパンから、2日酔いの特効薬。

メニューをゆっくり吟味・・・
ってか、そんなに気負いしてません。
ビストロですし、気楽に楽しいランチです。
まずは、大好物・・ブーダンノワール。
前も言いましたが、ジローも大の得意です。
できれば、メニューに入れたい。できれば・・・・・
いやいや
今は楽しみましょう。

自家製ソーモンフュメと温玉。

ラタトゥイユもいい感じで、なじんでます。

こちとら、一応シェフですから、
大皿の取り分けも、油断しません。
キレイに盛りまっせー。
おいしそうでしょーーーー。
テリーヌです。

あーっ
ボトルワインを S.V.P
ローヌの白を。



本日食べにきた3人で、
いい時間が流れます。
この空気感がいいんです。
この空気を味わえるように、
仕事と称して勉強し、楽しみたいし、楽しめる。
魚。いきましょう。

鮮魚のポルトガル風。
エスニックな中に、
繊細な・・・計算された奥行きを感じます。

おいしい。

美味しい料理は、
美味しく盛りましょうね。
あっパン撮りわすれたぁぁぁぁぁぁぁぁ
さあ、
メインです。このキッチンから、出てくるんですね。


シャラン鴨胸肉のロティ


これは、完璧な仕上がりでした。
これ選んで「正解」って思わせる・・・
おいし。
魚も肉もキュイソンがドンピシャ。
やられた。

さらに、いい空気。


さあ。
もち、デセールいきましょう。
黒豆入りブリュレと、
生チョコのガトーショコラ。



美味しさはもちろん、
このフォルム。

こういうお店に来ると、
オーナーシェフへの思いが、ふつふつと・・・・・
いやいや・・・。
今はロテに恋してます。
で。
デセールも最高ですが、
メインの、ぶっきらぼうなプレゼンに、
繊細な心の美味しさが
凝縮された素材の詰まった鍋の底に、こびりついていました。
熱い熱いお鍋をありがとうございました。
そして、
いちばん美味しかったのが、
シェフの笑顔ですね。

ごちそうさまでした。また行きたいです。
さあ、次回、
第3回チョイ悪おやじ会、
「ラ・メゾンブランシュ編」につづく・・・・・。
スポンサーサイト
« 放送 | ル・シュクレ・クール »
コメント
| h o m e |